こんばんは、昨夜の写真の撮り方講習会は、
驚きの連続でした。
露出とか、絞りとか、全然分からなくて、(^_^;)
カタカナが多くて、ちんぷんかんぷんだったけど、
遮光版の使い方だけは、覚えて来ました。(*^^)v
さて、今日のお客様は50代男性で近視が少し強い方です。
「最近手元を見る時はメガネを外したり、
弱いメガネを持ち歩かなければいけなくて。」
とのお悩みをお持ちでした。
そこで、遠近両用の見え方の説明をさせていただき、
慣れやすい遠近両用[BOOM]でご注文頂きました。
横の見え方の広いレンズが上級ランクになりまが、
違いは車の運転で良く分かります。(*^▽^*)
左右確認、バックの確認がスッキリ見えます。ヽ(^o^)丿
(レンズが小さいと老眼部分が少なくなってしまうので、レンズを大きくしました。)
そして、第一声が「お~軽い。」でした。
フレームは、エクセレントチタンを使った軽くて掛けやすいメガネになりました。
レンズも1.67の薄型をお使いいただき、
見た目にもスッキリのメガネになりました。
満足していただけました。(*^^)v
ありがとうございます。m(__)m
最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m
#HOYAレンズ #慣れやすい遠近両用[BOOM]#レンズの形作ります #シャルマンフレーム #エクセレントチタン #軽くて掛けやすいフレーム #MENS MARK XM1179


