自信をもって、中近老眼鏡!ヽ(^o^)丿

今晩は、今日は昨日の寒さが嘘みたい。

な、風は強いですが、晴れの良い天気でした。

山形市は、明日が桜の開花との事でしたが、

今日の暖かさで、開花しちゃったんじゃないでしょうか?🌸

ウキウキです。\(^o^)/

さて今日のお客様は70代女性の方です。

白内障の手術を受けられて、

メガネが無くても大丈夫ですよと先生から言われたそうなのですが、

「手元の作業をするには、スッキリしない。」

との事で、レンズの交換のご注文いただきました。

そこで、手元専用と中近室内老眼の違いを、

実際にテストレンズで体験していただきました。

すると、「やっぱり室内が見える方がいいな~~。」

本当に便利なんですよ。(*^^)v

レンズには青色光軽減のラピスコートをお使いいただきました。

このレンズは、キズにも強く、静電気防止効果のある優れものなんですよ~~。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

眼科で処方してもらう際は、室内が見える老眼鏡が作りたい。と、お伝えくださいませ。

#HOYAレンズ #慣れやすい中近室内老眼鏡[BOOM] #ブルーライト軽減ラピスコート #キズに強いコート #静電気防止効果 #レンズの交換 #眼病予防

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中