こんにちは、曇りの上山市です。
朝晩だいぶ寒くなって来たので、
霜が当たると枯れてしまう野菜は収穫する時期ですね。
さて今日のお客様は70代女性の方です。
ずっと遠近両用をお使いいただいておりましたが、
「度数が変わって来たので今度は、遠用メガネを作りたい。」
との事で数か月前にレンズの交換をさせていただきましたが、
「やっぱり、遠近両用でないと使いづらかった。」
と、遠近両用でお作りいただきました。
「フレームもそじて来たので新しくします。」
と、いろいろ掛けていただき2本目のこのラインアートに決まりました。
掛け心地が違いますよね。
カラーも金色とブルーがとても上品です。(*^^)v
レンズは、
慣れやすい遠近両用に、
眼の健康を考えたブルーライト軽減無色のラピスをお使いいただきました。
我慢することなく快適にお使いいただけると思います。
ありがとうございます。m(__)m
最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m
明日日曜日は定休日となります。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。m(__)m
#HOYALUX #慣れやすい遠近両用[BOOM] #眼の健康を考えたブルーライト軽減ラピス #キズの付きにくいビーナスガードコート #静電気予防 #1.67薄型レンズ #シャルマンフレーム #軽くて柔らかい掛け心地ラインアート #品番XL1637BLブルー #我慢しなくていいメガネ #上山市メガネのエース #メガネの事ならお任せください



