部品で交換いたします。(*^^)v

今晩は、昨日は孫を連れて、山形新聞・YBC テレビ・ラジオ局のイベントに行って来ました。

なかなかの混雑でした。社員食堂で、社食を食べて来ました。安いし美味しかったです。。(*^▽^*)それに、眺めも最高でした。満足満足。\(^o^)/

番組の撮影スタジオで写真を撮ってもらったり、生まれた日の新聞をコピーしてもらいました。普段は入れない場所なので、2回目でしたが、楽しかったです。

最初は行かなくていい。と言っていた孫くんも満足したようでした。ちょっと難しいお年頃。(^_^;)

さて今日のお客様は60代男性の方です。

枠なしメガネのヨロイの部分が壊れてしまいました。

ひっかけてしまったそうなんですが、

その部分だけで、部品交換出来ます。

交換の間、数日の間お待ちくださいませ。

お待たせしました。きれいに直って来ました。

ありがとうございます。m(__)m

♯メガネ修理 #部品交換 #メーカーに送ります

DSCN0251[1]DSCN0265[1]

 

壊れた部分で注文出来ます。(*^▽^*)

今晩は、台風一過でいつもだったら、カラット青空になると思うのですが、どんよりと曇り空の一日でした。果樹農家のお客様はぶどうが心配だったけど、被害が無くて良かった。とおっしゃってました。良かったです。(*^▽^*)

さて今日のお客様は70代男性の方です。

7年前に購入いただいたメガネでしたが、レンズを押さえるネジが折れてしまいました。

そんな時はネジ抜きをして太いネジに交換で済むのですが、以前にネジ抜きをしているため、これ以上は難しいのです。

そこで、メーカーに問い合わせたところ、何とか探してくださいました。(*^▽^*)

フレーム値段の半分の金額でまたお使いいただけます。

喜んでいただきました。(*^▽^*)

ありがとうございました。m(__)m

DSCN9964[1]

#メガネが壊れた #壊れた部分で交換 #使えるようにします

ハプニングに対処致します。Σ(゚Д゚)

今晩は、今朝、雨が止んだので畑へ、ひょうを摘んで来ました。?山形県人なら分かる。雑草!なのですが、昔から食べられています。夏の間に茹でて乾燥させて、野菜の少ない冬に食べる。ひょっとしたら良い事があるかもしれないの、「ひょう」です。(*^▽^*)茹でて、からし酢醤油でいただきます。(*^^)v😋美味しいのです。

さて今日のお客様は小学生。

やはり、男の子は活発ですので、こんな事になりがちです。

バスケットボールをしている時にボールが当たってしまったそうです。

ビックリしたでしょう。Σ(゚Д゚)

どうしよう!(/_;)

焦ったでしょうね。

でも、怪我が無くて良かったです。

部品で交換できますが、届くまで二日かかってしまうので、

同じ商品がありましたので、それと交換し、無事にお渡し出来ました。

部品で交換出来るって、

ぼくにも、親御さんにも当店にも良い事ずくめです。(*^▽^*)

ありがとうございます。m(__)m

#子供用メガネ #トマトグラッシー #部品で交換DSCN9986[1]

 

 

突然の出来事!(;゚Д゚)

今晩は、今日は朝から雨☔恵みの雨になりました。内陸部でも田植えが始まりました。

明日は、孫達の子守です。晴れたら公園に連れ出そうと思っています。(*^_^*)

 

さて、最近フレーム壊れが続いていますので、こんなPOPを書いてみました。ヽ(^。^)ノ

どうでしょうか?まだまだ、勉強の途中ですので、大目にみてくださいませネ。

POPのキャッチコピーって難しいです。

続けることが上達の道だそうなので、続けたいと思います。(*^▽^*)

明日日曜日は定休日となります。ご不便をおかけ致しますがよろしくお願いします。DSCN0235[1]

修理いたします(*^^)v

今晩は、昨夜から雨になりました。\(^o^)/畑にどれくらい染み込んでいるかと土を掘ってみたら、表面から1,2センチほどでした。(^_^;)ガッカリです。ジャガイモの根は伸びていましたが、成長遅いです。(-“-)

2週間ほど前にささぎの種をポットに蒔いたのですが、芽が出ません。腐っちゃったみたい。失敗の連続です。(^_^;)

さて今日のお客様は70代女性の方です。

軽いフレームでとても気に入ってお使いいただいています。

が、鼻の部分が壊れてしまいました。

壊れた部品を取り除いて、新しい部品と交換、接着します。

接着部分が固まるまで、半日お待ちください。m(__)m

はい、修理完了です。(*^^)v

ありがとうございます。m(__)mDSCN0229[1]DSCN0232[1]

部分で交換出来ます。(‘◇’)ゞ

今晩は、明日は🌕満月です。先ほど、蔵王山の上に丸いお月様が出ていました。それに、明日は上山市の冬のお祭り、加勢鳥です。賑やかになるといいですね。\(^o^)/

さて今日のお客様は70代女性の方です。

枠なしでとても軽いフレームです。

こんな時に部品で交換出来たら、お財布にも優しいですよ~~。(*^▽^*)

2日ほどで、修理完了です。(*^^)v

ありがとうございます。m(__)mdscn03191

見違えました。\(^o^)/

今晩は、月、火とお休みさせていただきました。m(__)m  うちのワンちゃんに病気が見つかり病院に連れて行って、献血をして貰いました。ゴールデンレトリバーや大型犬から頂けるんだそうです。少し元気になり柔らかいフードなら食べれるようになりました。(*´ω`)

さて今日のお客様は80代男性の方です。

先日のレンズ交換のお客様ですが、フレームの先セルと言う部分(耳に掛る部分)がそじていました。

そこで、先セルを交換すると、新品まではいきませんが、見違えてしまいます。(●^o^●)

この部分が欠けていると、髪の毛が挟まったりして痛いのです、交換出来ます。お申し付けください。

大事にお使い頂きありがとうございます。m(__)mdscn00841

とんだ災難でした。(>_<)

今晩は、昨日は月山に初雪のニュースがあったのに、今日は23℃と暖かい一日でした。体調管理が大変です。みな様風邪を引かないようにしてくださいね~~~。(^^)/

さて今日のお客様は30代男性の方です。

果樹園をされている方なのですが、上から物が落ちてきて、

メガネが壊れてしまったそうなんです。(・_;)

でも安心してください。壊れた部分を交換出来ます。

このメガネは紫外線で色が付く調光レンズで、外仕事の多い今日のお客様にとても喜んでいただいているのですが、

この商品は工場に送らなければなりません。1週間ほどかかりますが、辛抱してくださいね<(_ _)>

でも、部品で交換出来るのは経済的にも嬉しいですよね。(*^^)v

ありがとうございます。m(__)mdscn00841