眼の健康を守りましょう。(*^▽^*)

こんにちは、12月とは思えないほど穏やかな上山市です。

パッションフルーツが昨日1個落ちていました。(*^▽^*)

味はどうか?ヾ(≧▽≦)ノ

 さて今日のお客様は70代男性の方です。

初めてご来店いただきました。

今お使いのメガネはキズがすごく、

眼にも負担を掛けていると思われました。

検眼を済ませ、

レンズの説明をさせていただきながら眼の病気についてもお伝えし、

オプションでブルーライト軽減レイガード435をお付けいただきました。

眼を大切にしていただきありがとうございます。m(__)m

喜んでいただきました。\(^o^)/

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #レンズ・フレーム・セット一式 #オプション付けられます #眼の健康  #ブルーライト軽減レイガード435ブラウン系

レンズを大きくすると見やすくなります。(*^^)v

こんにちは、今日はクリスマスイブですね。

チラチラ雪は舞っていますが、

ホワイトクリスマスにはならないようです。

 さて今日のお客様は60代女性の方です。

昨日の続きです。

今まで老眼鏡をお使いでしたが、

度数が弱くなったとの事でご来店くださいました。

そこで、便利な中近室内老眼鏡が有る事を説明させていただきましたが、

ご存知ではありませんでした。

メガネを付けたり外したりの面倒な動作がいらない事を説明させていただき納得していただきました。

そして、選んでいただいた、

ベータチタン素材の軽くて柔らかい掛け心地のフレームは、

レンズが小さく中近室内老眼鏡には不向きなフレームですが、

レンズを大きく加工することで使いやすいメガネになります。

また、プラス度数はレンズが厚くなりますので、

ヘルプ加工で薄くなり、

見た目もスッキリし、

使いやすいメガネになりました。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

まだまだ便利なレンズを知らない方が多いなと、改めて思いました。

知らせて行きたいと思います。(*^▽^*)

#HOYAレンズ #慣れやすい中近室内老眼鏡 #便利な中近室内老眼鏡 #レンズの型作ります #レンズを薄くする加工 #ヘルプ加工 #βチタン素材 #軽くて柔らかい掛け #シャルマンフレーム

レンズの型を作ります。(*^^)v

今晩は、日中晴れ間が暖かい上山市でした。

朝一にホームに入所されているお客様から電話を頂き、

お迎えに行って来ました。

雪が無いので、車の運転も楽です。

 さて今日のお客様は60代女性の方です。

中近老眼鏡をおすすめさせていただき、

フレームが決まりましたが、

レンズの高さはもう少しあった方が見やすいので、

レンズの型板から大きく加工しました。

つづく。

#レンズの型板 #レンズを大きく加工

保証を適用させていただきます。(^o^)

今晩は、午前中は日差しもあり良かったのですが、

夕方から雨になった上山市です。☂

今日のお様は70代男性の方です。

春に白内障の手術を受けられて、

度数変更していただいていたのですが、

度数が変わったとの事でレンズの交換をさせていただきました。

白内障の手術を受けられると、

3ヶ月くらいは度数が定まらない。と、言われています。

しかし、車の運転をしなくてはいけませんから1ヶ月ほどで交換される方は多いです。

そんな方の為に、

当エースでは3ヶ月保障で、

3割のご負担で交換させていただいております。

そこで、レンズの交換にあたりまして、

お話を伺っていましたら、

私が掛けているような、

「コートが紫色になるレンズにしたい。」

との事で、

無色でブルーライト軽減と、

キズに強いビーナスガードコートをお付けいただき、

眼の健康に気を付けていただきました。

遠視系のお客様には、

ヘルプ加工をおすすめさせていただきました。

薄くなりました。ヾ(≧▽≦)ノ

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。

明日日曜日は定休日となります。ご不便をお掛け致しますがよろしくお願いします。m(__)m

#HOYAレンズ #慣れやすい遠近両用[BOOM] #レンズの交換 #ブルーライト軽減ラピスコート #キズに強いビーナスガードコート #静電気予防レンズ #ヘルプ加工

凄い!13年前の部品交換。\(◎o◎)/!

こんにちは、晴れ間はありますが風が冷たい上山市です。

6年前の今頃は大雪になっていたみたいです。

SNSで過去を振り返ってくれてました。

 さて今日のお客様は70代男性の方です。

13年前に購入いただいたフレームですが、

テンプルが折れてしまいました。

メーカーに問い合わせてみると、

「在庫あります。」

の回答にビックリ\(◎o◎)/!

凄いです!!!

13年も前の部品がまだあるなんて、

普通は5年くらいで品切れになっているのに。

さすが日本一のフレームメーカーシャルマンです。\(^o^)/

感服いたしました。

その前に、13年も使えるメガネ!にも驚きですが、

お客様にも喜んでいただきました。(*^▽^*)

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#フレームメーカーシャルマン #部品で交換 #13年前の商品 #高品質

夜の運転も怖くないですね。(*^^)v

今晩は、晴れの上山市でした。

パッションフルーツが少し色付いてきたので、

お日様が有り難いです。(*^▽^*)

 さて今日のお客様は40代女性の方です。

「夜の運転が怖くて。」

との事でした。(^_^;)

免許の眼鏡指定ではないですが、

暗くなるのが早い冬の時期はことに感じます。

安全の為にもきちんと見えるようにしてくださりありがとうございます。。

フレームは弾性チタン合金のZチタン製で、

掛けやすいフレームを選んでいただきました。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #遠用メガネ #安全運転 #柔らかい弾性フレーム #Zチタン #シャルマンフレーム

慣れやすくて明るいカラーで!(*^▽^*)

今晩は、曇りの上山市です。

今日は今年最後のボランティアに行って来ました。

次々に職員さんが名前を書いて集めてくださるので助かります。

また来年伺いますネ。

 さて今日のお客様は60代女性の方です。

度数が進んだとの事でレンズの交換をさせていただきました。

以前と同じ慣れやすい中近室内老眼鏡[BOOM]でお作りいただきました。

そして、レンズカラーはブルーライト軽減のグレー系をお使いいただいておりましたが、

「明るいカラーが良い。」

との事で新しく出来た、

ブルーライト軽減レイガード435のイエローをおすすめさせていただきました。

パソコン画面だけでなくお使いいただくには明るさもだいじかな。と思いました。

そして、ラインアートフレームは掛けやすいと喜んでいただいています。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #レンズの交換 #慣れやすい中近室内老眼鏡 #パソコン画面対応ブルーライト軽減レイガード435 #イエローカラー #眼病予防

待ちに待った新デザイン!!発売です。ヾ(≧▽≦)ノ

今晩は、雨の上山市です。

昨日が暖かかったので寒く感じます。

 さて、今日はラインアート新作の紹介です。

今年の特徴は、

無限のループをイメージさせる線が交差されているデザインになっています。

今回の新作だけでなく全デザインが、

軽くて柔らかい掛け心地が良いだけでなく、

エレガントで正面からだけでなく横顔までを美しく演出するデザインになっています。

だから、選ばれているんです。

また、今回のデザインは、

キラキラ✨と光に反射するのも素敵です。

是非試着しにおこしくださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#シャルマンフレーム #新作ラインアート #豊富なデザイン #豊富なカラー #軽くて柔らかい掛け心地 #エクセレンスチタン