カラーでオシャレに。(*^▽^*)

今晩は、お昼過ぎから雨の上山市です。

店先置いた花には沢山のアブラムシが付いてしまっていますが、

数日前、てんとう虫🐞が卵を産んでいました。

それが、昨日、今日と孵化しました。

いっぱい食べてね。(`・ω・´)ゞ

 さて今日のお客様は80代女性の方です。

遠用メガネのご注文をいただきました。

レンズには薄いピンク系の色を入れていただきました。

眩しさ軽減と、

オシャレにもなります。(*^▽^*)

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。

#HOYAレンズ #遠用レンズ #オプション付けられます #カラーを選べます

快適にお過ごし下さい。(*^▽^*)

こんにちは、晴れ上山市です。

昨日、クランベリーの挿し木をしました。

昨年数個実が成った状態で買って、

ジャムにしてみたら、

とても美味しかったので、

増やせたら嬉しいです。

 さて今日のお客様は70代男性の方です。

「枠なしのメガネが曲がったから。」と、

奥様がお持ちくださいましたが、

レンズが割れていました。

そこで、壊れにくいフレームになさった方が安心です。

と、お伝えし、このフレームをおすすめさせていただきました。

軽くて柔らかい掛け心地と、

レンズの高さがあるので、

遠近両用のレンズが見やすく使いやすくなります。

レンズは慣れやすい遠近両用[BOOM]です。

2.25の遠視に3.00の老眼がプラスされて厚くなってしまうので、

ヘルプ加工で薄くなったレンズで、

快適にお過ごしいただけます。

また、眩しさ軽減の薄いグレーのカラーをお付けいただきました。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #慣れやすい遠近両用[BOOM] #レンズを薄くする加工 #ヘルプ加工 #眩しさ軽減カラー #オプション付けられます #シャルマンフレーム #メンズマーク #軽い掛け心地のフレーム #エクセレンスチタン使用 #品番XM1145GRグレー

持ち込みフレームお受けいたします。(*^▽^*)

今晩は、晴れ上山市のでした。

今日は、

お店に来るのが大変な方の自宅に配達に行って来ました。

車で10分以上かかる場所ですので喜んでいただきました。(*^▽^*)

 さて今日のお客様は20代男性の方です。

「他店購入のフレームにレンズを交換してもらえますか?(^_^;)」

と、ご来店くださいました。

はい、大丈夫ですよ。(*^▽^*)

今の加工機は、

型板がなくてもレンズを削ってくれるので、

気持ち良くお引き受け出来ます。(*^^)v

レンズに色を付けるオプションもありますので、

お好きなカラーをお選びください。(*^▽^*)

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

明日日曜日は定休日となります。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。m(__)m

#HOYAレンズ #レンズの交換致します #持ち込みフレームお受け致します #カラーオプション付けられます

フレームの交換いたします。(*^▽^*)

こんにちは、昨夜から降り出した雨が止んだ上山市です。

畑の野菜達も喜んでいると思います。(*^▽^*)

今日のお客様は50代男性の方です。

フレームが壊れてしまいました。

同じフレームがあれば良かったのですが、

レンズの形に合わせてフレームを選んでいただきました。

30分ほどお時間をいただき、

フレームの交換をさせていただきました。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#フレームが壊れた #レンズの形に合わせてフレームの交換 #レンズをそのまま使います

このフレームじゃないと。\(^o^)/

今晩は、雨が降って来た上山市です。

今朝の農作業は。(*^▽^*)

西瓜とズッキーニの受粉と、

トマトの雨除けビニール設置です。

ちょうど、雨が降って来たので良かった。(*^^)v

さて今日のお客様は60代男性の方です。

5年前に、

軽い掛け心地のシャルマンラインアートをお使いいただいております。

「軽くて掛けやすいから、今回もこのフレームで作りたい。」

「もう、これでないと。」

との事でした。\(^o^)/

そうなんです。

一度お使いいただくと、

また、同じので作りたい。となります。(*^^)v

それでも、色々デザインもありますので、

今回は太めのフレームをおすすめさせていただきました。

快適にお使いいただけると思います。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #慣れやすい遠近両用 #シャルマンフレーム #ラインアート #エクセレンスチタン #軽くて柔らかい掛け心地 #品番XL1051GRグレー #フォルテコレクション

レンズの交換いたします。(*^▽^*)

こんにちは、曇りのち晴れの上山市です。

空梅雨?

雨が降りそうで降らない。(^_^;)

明日から下り坂みたいですが、

雨は降るのか?(。◕ˇдˇ​◕。)/

 さて今日のお客様は

中学生の女の子です。

初めてのご来店でした。(*^▽^*)

今お持ちのフレームにレンズの交換させていただきました。

他店購入のフレームにレンズの交換をしてもれえるか?

不安だったと思います。

大丈夫です。(*^▽^*)

喜んでお受けいたします。

レンズを加工する時間10分ほどお待ちいただき、

交換させていただきました。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #レンズの交換 #持ち込みフレームお受け致します

中近室内老眼鏡は便利です!(*^^)v

今晩は、昨日は一番日が長くて、

部分日食が見れた日でした。

山形では少し欠けて見えたようですが、

出かけていて見れませんでした。(^_^;)残念。

 さて今日のお客様は50代女性の方です。

以前にも中近室内老眼鏡をお求めいただいておりましたが、

「度数が変わった。」

との事で新しくしていただきました。

便利で使いやすい。との事でした。

一度お使いいただくと、

着けたり外したりはストレスになってしまします。

レンズも少し大きくし、

見やすくしました。(*^▽^*)

フレームは柔らかい掛け心地です。

快適にお使いくださいませ。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #中近室内老眼鏡 #βチタン素材 #レンズを大きく変更

チラシ折込ました。(*^▽^*)

今晩は、突然の雨の上山市でした。

5月に植えた胡瓜やズッキーニ、茄子などを収穫出来る様になりました。

そこで、今日面白い事がありました。

「お昼に冷やし中華にするよ。」と言う店長。

「ほんと~嬉しい(*^▽^*)」

と、何気に弁当バックを見てみたら!

なんと、胡瓜じゃなくて、

ズッキーニが入ってました。ヽ(^。^)ノ

緑色のズッキーニだったから間違えちゃったみたいです。

お昼は、胡瓜を買ってきて、

冷やし中華を作ってくれました。(*^▽^*)

ご馳走様でした。m(__)m

 さて今回のチラシは、

中近室内老眼鏡と遠近両用のお話です。

単焦点レンズは、

若い頃は単焦点レンズで大丈夫だったのですが、

50代ころから、

眼のピントを合わせる毛様体筋の働きが衰えてピントを合わせる事が出来なくなるのです。

それは、残念ながら老化なのです。(-ω-)/

そんな老化が進んで、

メガネを着けたり外したり。

これもれっきとしたストレスが掛っているのです。

そんなストレスを解消出来るレンズがあるのです。

日常が楽しく快適に過ごせる方法がある事をお知らせしたくて、

チラシの文章を考えています。

どうぞ、読んでみてください。m(__)m

ありがとうございます。m(__)m

#上山市メガネのエース #チラシ #慣れやすい遠近両用[BOOM] #慣れやすい中近室内老眼鏡[BOOM] #ストレスを解消する方法 #お仕事はかどる #仕事出来るをアピール出来る #快適生活 #眼精疲労解消