レンズの厚さが気になる方へ。(*^^)v

今晩は、今日は雲の多い一日でした。

それでも暑いです。

それに、今夜は月と土星と木星が近ずく天体ショーが見られるのですが、

雲が多いので心配です。

 さて今日のお客様は60代女性の方です。

「普段はコンタクトレンズを使っている。」との事です。

が、眼病が見つかり、

眼科医にメガネをすすめられた。との事でした。

度数が強いので、

レンズの厚みも気になさっておられましたが、

レンズが小さめのフレームをお選びいただき、

超薄型屈折率1.74のレンズを使い、

レンズの縁を削るメッツ加工を施しました。

フレームは、

軽くて柔らかい掛け心地の、

10週年 記念デザイン、シャルマンラインアートを、

お選びいただきました。(*^▽^*)

「快適に使える。」と、

喜んでいただきました。(*^^)v

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

明日、日曜日は定休日となります。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

#HOYAレンズ #超薄型屈折率1,74 #メッツ加工 #レンズの縁を削って磨く #シャルマンラインアート #軽くて柔らかい掛け心地のフレーム #10周年記念デザイン #品番XL 1624BKブラック #上山市メガネのエース #メガネの事ならお任せください

プリズムって?(/・ω・)/

今晩は、今日も酷暑の上山市でした。

昨日よりも暑かったように感じます。💦

山形県はしばらく雨のマークがありません。

もうすぐ9月なのに、

遅れて真夏が来たみたいです。(*_*;

 さて今日のお客様は30代女性の方です。

眼が疲れるので眼科に行ったそうなんですが、

プリズムが有る事が分かったそうです。

”プリズム”とは、ズレて見える症状です。

焦点を合わせようと頑張るので疲れます。

早く気がついて良かったですね。

「パソコンのお仕事をなさっている。」

との事でしたので、

眼の健康を考えたブルーライト軽減ラピスコートをお付けいただきました。

その後、使い心地を伺えました。

「見るが楽になって、快適です。」

と、嬉しいお言葉をいただきました。

フレームも軽くて掛けやすいシャルマンラインアートをお選びいただきました。

快適を頂いているもう一つの要因でもあります。(*^^)v

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #プリズムレンズ #ズレを矯正します #眼の健康を考えたブルーライト軽減ラピス #キズに強いビーナスガードコート #静電気防止効果 #シャルマンフレーム #ラインアート品番XL1426 ROローズ #軽くて柔らかい掛け心地のフレーム #ワンランク上の掛け心地

レンズの交換いたします。(*^^)v

今晩は、今日も残暑厳しかったです。💦

今朝は猫の威嚇の鳴き声で、

4時過ぎに起こされました。

なぜだか玄関が開いていました。店長?でしょうね~。

東の空がいくらか白んで来ていました。

空を見上げると、冬の星座オリオン座が見えていました。

ちょっと得した気分でした。(*^^)v

その後二度寝したのは言うまでもありません。(^_^;)

 さて今日のお客様は70代男性の方です。

農作業用にしていたメガネのレンズが、

もう、ボヤケて見えるほどにコートが剥がれていました。(^_^;)

よそ行き用と、作業用を分けてお使いになる事をおすすめさせていただいております。

会議やお出かけの時にそじたメガネでは、

カッコつかない。なんてこともありますよね。

大人の身だしなみ。ですね。(*^▽^*)

紳士的だな。と嬉しいです。(*^▽^*)

よそ行き用と同じ見え方の

慣れやすい遠近両用[BOOM]に、

農作業でキズの付きにくいビーナスガードコートと、

眼の健康を考えたブルーライト軽減ラピスコートをお付けいただきました。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#HOYALUX #慣れやすい遠近両用[BOOM] #ウエルナ #キズに強いビーナスガードコート #眼の健康を考えたブルーライト軽減ラピスコート #レンズの交換 #作業用 #使い分け #上山市メガネのエース #メガネの事ならお任せください

レンズ交換のタイミング。(*^▽^*)

こんにちは、いや~今日も残暑厳しいです。💦💦💦

体調を崩さない様に水分補給をしてくださいね。

昨夜も夜空観察しましたが、

一昨日の方が綺麗だった、と感じました。✵(*^▽^*)

 さて今日のお客様は50代女性の方です。

レンズ交換のタイミングでした。

「遠くの見え方に違和感を感じる。」

との事です。

車の運転をなさるお仕事ですので、

見え方には気をつけていらっしゃいます。

手元は不便を感じていないとの事ですが、

「運転の時に遠くがぼやけてスッキリしない。」

との事で検眼をさせていただきました。

すると、2段階強い度数が今の眼に合っている事が分かり、

レンズの交換をさせていただきました。

今までよりもワンランク上の慣れやすい遠近両用[BOOM]に

眼の健康を考えたブルーライト軽減ラピスコートに、

眩しさを軽減させるために薄いピンく系のカラーを付けていただきました。

また、度数が少し強いですので、

1.67の薄型レンズをお使いいただきました。

快適なメガネになりました。(*^^)v

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#HOYALUX #慣れやすい遠近両用[BOOM] #眼の健康を考えたブルーライト軽減ラピスコート #レンズの交換 #交換のタイミング #1.67薄型レンズ #上山市メガネのエース #メガネの事ならお任せください

遠視の方におすすめです。(*^^)v

こんばんは、晴れの上山市です。

昨夜は星が綺麗に見えました。(*^^)v

今日は旧暦の七夕だそうです。

織姫、彦星と夏の大三角形を探してみてください。(*^▽^*)

 さて今日のお客様は70代女性の方です。

遠視の方です。

「遠視の方は遠近両用が慣れにくい。」と言われています。

と言うのも、

遠くに老眼と同じプラス度数があり、

手元用にプラス度数が足さり、

手元度数がプラス5と、強くなる方がおられるからです。

そんな方でも、

この慣れやすいち遠近両用[BOOM]はゆがみが少なく慣れやすいレンズです。

そして、レンズの中心が厚くなるレンズですので、

ヘルプ加工をさせていただきました。

安い料金で薄型レンズよりも薄くなるからです。

レンズが薄いと、

見た目にもスッキリするんです。(*^▽^*)

レンズには、眼の健康を考えたブルーライト軽減レイガード435ブルー系をお選びいただきました。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#HOYALUX #慣れやすい遠近両用[BOOM] #ウエルナ #眼の健康を考えたブルーライト軽減レイガード435 #レンズを薄くするヘルプ加工 #見た目にもスッキリ薄いレンズ #上山市メガネのエース #メガネの事ならお任せください

レンズが大きいと。ヾ(≧▽≦)ノ

今晩は、曇りの上山市でした。

先日にの夕方、

西の空に細い🌒が見えました。

20日が新月だったのか?とカレンダーを見たら、

新月から2日目でした。

新月の次の日ってもっと細い月なんですね。

新月🌑って見た事ないな~。?見えるのか?

 さて今日のお客様は60代男性の方です。

いつも見やすいと、

このHOYALUX[BOOM]をお使いいただいているお客様です。

今回は、レンズの大きなフレームをお持ちくださいました。

「中近室内老眼鏡で作りたい。」との事でした。

当店では、見やすいようにレンズを大きくするサービスをさせていただいておりますが、

最初から大きなレンズのフレームに中近室内老眼鏡を入れた場合には、

どう見えるか?を試した事が無かったので、

今度お店にいらした時にお話を伺うのが楽しみです。

予想としては、

遠用の部分を広く取れるので、

中近室内老眼鏡よりも遠くも見やすくなるのでは?

と、思います。(*^▽^*)

レンズは慣れやすい遠近両用[BOOM]に、

ブルーライト軽減ラピスコートをお付けいただきました。

フレームは持ち込みです。(*^▽^*)

快適にお使いいただけると思います。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

明日日曜日は定休日となります。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

#HOYALUX #慣れやすい中近室内老眼鏡[BOOM] #ウェルナ #ブルーライト軽減ラピスコート #キズに強いビーナスガードコート #静電気防止 #持ち込みフレームお受け致します #快適生活 #上山市メガネのエース #メガネの事ならお任せください

快適を重視しました。(*^▽^*)

今晩は、晴れの上山市、

今日も35℃超えだったと思います。

が、あと何日30℃超えの日があるかな~。

暑くて大変ですが、夏を楽しみたいです。(*^^)v

 さて今日のお客様は60代女性の方です。

今までも遠近両用をお使いいただいていたようですが、

当店のチラシを読んでいただき、

「慣れやすい遠近両用[BOOM]ってどんなに見やすいレンズなのか?」と、

気になっていたそうです。

嬉しいです。\(^o^)/

以前の見え方と新しいレンズの見え方の違いを説明させていただきました。

横の見え方の歪みが少なくなって慣れやすさが格段に良くなったのです。(*^^)v

また、老眼部分が少なくならないように、

レンズの形を大きくするサービスも致しております。

なお見やすく使いやすくなります。

フレームは柔らかい掛け心地の形状記憶合金素材をお選びいただきました。

ありがとうございます。m(__)m

 #HOYALUX #慣れやすい遠近両用[BOOM] #ウエルナ #形状記憶合金素材フレーム #柔らかい掛け心地 #レンズの形を大きく加工 #見やすいメガネ #上山市メガネのエース #メガネの事ならお任せください

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

親から子へ!(*^▽^*)

こんにちは、今日は朝から快晴の酷暑でした。

雲一つない晴れはしばらくぶりの天気でした。☀

しかし、日が短くなって来たことが分かるようになり、

朝晩はだいぶ涼しくなって来ましたよ。(*^▽^*)

 さて今日のお客様は20代男性の方です。

「お父様からフレームを貰った。」

との事で、レンズの交換をさせていただきました。

なんか、良い話ですよね。

お父様の事が好きなんですね。(*^▽^*)

レンズにはオプションでカラーを付けることが出来ます。

グレーをお選びになりました。

ありがとうございます。m(__)m

最後までお読みいただきありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #レンズの交換 #持ち込みフレームお受け致します #カラーオプション付けられます #上山市メガネのエース #メガネの事ならお任せください #修理調整致します