可愛いカワ(・∀・)イイ!!

こんにちは、曇りの上山市です。

これから、崩れる予報です。

朝は、雪ではなく雨が降っていました。(゚д゚)

踏み固まった雪がツルツルになっていて危ない!状態です。

さて、昨年から注文していたフレームが届きました。\(^o^)/

チョッと、派手かな~~と思っていましたが、

なんのなんの、良い感じ。

シリーズで、まだまだデザイン、カラーがあるので、

お客様の反応を見ながら増やしていきたいです。

最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m

#新作フレーム入荷しました #シャルマンフレーム #repri prisma   #RP22408WI #RP22413RE #可愛い

片眼レンズの交換致します。(*^▽^*)

こんにちは、今日は全国的に穏やかな一日になりそうですね。

上山市も晴れています。(*^▽^*)

さて今日のお客様は60代男性の方です。

レンズにキズが付いてしまいました。

そんな時でも、

レンズに色が付いていない場合は、

片方だけのレンズの交換をお受けいたします。

と、言うのも、

カラーが入っている場合は、

どうしても、日焼けして色が抜けたりで、

両方一緒に染めないと微妙に色が違うからなのです。

宜しくお願い致します。

ありがとうございます。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

#HOYAレンズ #レンズの交換 #片眼レンズの交換もお受けいたします。

眼を大切にしていただきありがとうございます。(*^▽^*)

こんにちは、今日は雪の上山市です。

あまり寒くないので、湿った雪です。

さて今日のお客様は60代女性の方です。

緑内障と診断されて5年が経ちました。

以前と症状は変わり無いとの事で、ホットしています。

5年前は眼の健康を考えた、

ブルーライト軽減のキャリアカラーレンズをお使いいだだいておりましたが、

今回は、色が付かなくキズにも強いレンズで作りたいとの事で、

同じブルーライト軽減効果のラピスコートとさらに、

キズに強いビーナスガードコートと静電気防止効果のある、

レンズをおすすめさせていただきました。

今の最強のレンズです。(*^^)v

そして、見え方は、

ワンランク上の慣れやすい遠近両用[BOOM]でお作りいただきました。

フレームは軽くてかっちりの、ハビビと言うブランドです。ヽ(^。^)ノ

素敵なメガネが出来ました。

ありがとうございます。m(__)m

眼の健康を考えていただきありがとうございます。

最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #慣れやすい遠近両用[BOOM] #ブルーライト軽減ラピスコート #キズに強いビーナスガードコート #静電気防止効果 #フレームは素敵なフレームハビビ

最高の見え方と掛け心地。♡

こんにちは、穏やかな☀の上山市です。

寒くないです。

インフルエンザが猛威を振るっているようです。

4歳の外孫がかかってしまっと、連絡が来ました。

心配です。皆様も気を付けてくださいね。

さて今日のお客様は60代女性の方です。

以前は老眼鏡をお使いいただいておりました。

今回は、度数の交換いかがですか?

のお葉書に反応していただきました。

新聞の文字がぼやけて読めない。

老眼鏡を掛けたり外したり、

本当にイライラ、厄介で面倒になってきます。

そんなストレスがなくなるのが遠近両用です。が、

レンズの違いで見え方が違う事を分かっていただきました。(*^▽^*)

最新の慣れやすい遠近両用[BOOM]

そして、掛けているのを忘れてしまうくらい軽くて柔らかい掛け心地の、

ラインアートでお作りいただきました。

快適生活をお楽しみくださいませ。

掛けて、数分。

そのまま運転してお帰りになりました。🚙

大丈夫なんです。(*^^)v

ありがとうございます。m(__)m

最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #慣れやすい遠近両用[BOOM] #紫外線カット #シャルマンフレーム #ラインアート #XL1492 #LAラベンダー #レンズを2㎜大きくしました

鼻に跡が残るのは、いや!Σ(゚Д゚)な方に。

こんにちは、晴れの上山市です。

明日からまた雪の日が続くようです。

朝の通勤途中に、ウオッシャー液が無くなってしまった。(^_^;)

道路が濡れているからウオッシャー液が無いのは困ります。

皆さんも確認してみてくださいネ。(*^▽^*)

さて今日のお客様は50代女性の方です。

今回は今お使いの老眼鏡を掛けると、

鼻あての部分がかゆくなって困っているとの事でした。

鼻あての素材が合わないんでしょうか?

などと、話を伺っていたら、

「度数も合わなくなって来た。」との事。

せっかくだからと、検眼することに。

すると、度数が変わっていました。

8年前にお作り頂いた老眼鏡でしたので、

「仕方ないね~~。」

と新調することに。

「掛けたり外したりも大変でー。」

と、お話を伺っていると次々と不便やお悩みが思い浮かんで来ました。

やはり、ざっくばらんにお話を伺える雰囲気を作ることは大事だな~、

と感じる体験でした。

レンズは最新の慣れやすい遠近両用[BOOM]でお作りいただきました。

フレームは、今話題の鼻あての無い、

シャルマンchocoSee チョコシーです。

ありがとうございます。m(__)m

最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #慣れやすい遠近両用[BOOM] #シャルマンフレーム #chocoSee #鼻あての無いフレーム #鼻に跡が残らない #人気

修理できました。(*^▽^*)

こんにちは、朝起きた時はさほど雪も積もっていなかったので、

のんびりしていたのですが、

出かけようと車を見たら、

車の前には、20センチ位積もっていました。

おおちゃくしてそのまま出たら、

はまってしまい、

前にも後ろにも進まなくなってしまいました。(;^ω^)

どうしよう?と思っていたら、近所の旦那さんが通りかかり、

押してもらい、何とか抜け出す事が出来ました。

おおちゃくはいけませんね。(^_^;)

さて今日のお客様は80代女性の方です。

メガネの接合部分が剥がれてしまいました。

12年前のフレームで部品の在庫も有りませんので、

修理をおすすめさせていただきました。

6日で修理が出来上がって来ました。

喜んでいただいております。(*^▽^*)

ありがとうございます。m(__)m

最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m

#メガネの修理 #お受け致します

悩み解消します。(*^▽^*)

こんにちは、穏やかな上山市。晴れてます。

また、寒波が来るそうな?気になります。

さて今日のお客様は60代男性の方です。

白内障の手術を受けられているため眩しさを感じておられました。

そのため、眩しさ軽減に紫外線で色付くレンズをお使いいただいています。

プラスチックレンズの方が、

紫外線もしっかりブロックしてくれるのですが、

キズが気になる。

との事で、ガラスレンズでご注文いただいています。

フレームは、

形状記憶合金テンプルで掛けやすいメガネが出来ました。

ありがとうございます。m(__)m

最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m

#ガラスレンズ #紫外線に反応色付くレンズ #形状記憶合金テンプルフレーム

慣れやすさを実感。(*^▽^*)

こんにちは、時折お日様が顔お出す上山市です。

今朝の天気予報で、積雪の状況を放送していました。

青森県酸ヶ湯が日本一で、3メートル超えだそうな。

(@ ̄□ ̄@;)!!凄いですね。

屋根の雪下ろし大変だろうな~。(´゚д゚`)

 さて今日のお客様は80代男性の方です。

度数が変わってのレンズの交換させていただきました。

メガネを2本お持ちで、

今お使いのメガネが予備用になって、

予備用のフレームに新しい度数の交換。

理想のメガネの使い方だな~と思います。

それで、今回も慣れやすい遠近両用でお作りいただきました。

車の運転もなさっておいでなので、

「スッキリ見える。」で安心ですね。

ありがとうございます。m(__)m

最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #慣れやすい遠近両用 #シンクロ #レンズの交換