フレームの交換いたします。(*^▽^*)

こんにちは、曇りの上山市、肌寒いです。

山形市ではふきのとうや紅梅が咲いた。の、

春の便りが届いていますね。(*^▽^*)

 

さて今日のお客様は70代女性の方です。

フレームが壊れてしまいました。

そこで、レンズを活かしてフレームの交換をさせていただきました。

カルテを見たら、

NINARICCIのフレーム

平成11年に購入いただいたフレームでした。(@ ̄□ ̄@;)!!

ビックリ、凄いですね~~~。

20年もお使いいただいていたなんて、

丈夫なフレームでした。

やっぱり、最高の技術なんだなと感服しました。\(^o^)/

ありがとうございます。m(__)m

最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m

#フレームの交換

ウキウキになるメガネ(^0_0^)

今晩は、晴れの穏やかな一日の上山市でした。

上山から米沢、福島まで繋がる高速道路、

道路標識が取り付けられていました。

普段はスムーズなのですが、

行楽シーズや、吹雪きの時の渋滞緩和を期待しています。

さて今日のお客様は50代女性の方です。

数年前に白内障手術を受けられた。との事。

以前は重度の近視でコンタクトレンズしか使えなかったとの事でした。

眼内レンズを入れることでメガネが使える様になったと、

喜んでおられました。(*^▽^*)

今回は、遠くが見えにくくなった。と、

FB のお友達繋がりでご来店いただきました。ありがとうございます。m(__)m

遠用と中近を使い分けされておいででしたが、

今回は掛け外し無しで使いやすい遠近両用を使ってみたい。とのご希望です。

レンズは慣れやすい遠近両用[BOOM]

パソコンをよく使うお仕事との事で、

色の付かないブルーライト軽減ラピスコートをお使いいただきました。

このラピスコートは、静電気防止のコートでもあるので、

冬の乾燥してホコリが気になるころから、

春の花粉対策までお役に立てるレンズです。(*^^)v

また、キズにも強いレンズです。👍

フレームは「ブルーが好き」、との事で、

可愛いこのラインアートを気に入っていただきました。

私と、御そろい。ヽ(^。^)ノ

毎日がウキウキ、お仕事頑張れますネ。(^^♪

ありがとうございます。m(__)m

最後まで読んでくださりありがとうございます。

#HOYAレンズ #慣れやすい遠近両用[BOOM] #ブルーライト軽減ラピス #静電気防止コート #キズの付きにくいビーナスガードコート #シャルマンラインアート #軽くて柔らかい掛け心地 #品番XL1097 BLブラック #人気のフレーム

軽さで選ばれています。(●´ω`●)

こんにちは、晴れの上山市です。

昨日は、今日よりも春のような暖かい一日でした。

洗濯物も外に干しました。

 

さて今日のお客様は60代男性の方です。

旅行先でメガネを壊してしまったとの事。

予備用もお持ちでしたが、

そちらのフレームも壊れていたとの事で、

新調していただきました。

度数が強いので薄型レンズの、

慣れやすい遠近両用。

メガネの作製と修理が終わるまでサングラスで過ごしていただきました。m(__)m

ご不便をおかけいたしました。

度数が強い方、左右の度数に差のある方は、

予備が有ると安心ですね。

ありがとうございます。m(__)m

最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #薄型レンズ1.7  #慣れやすい遠近両用 #軽い掛け心地アクシアライト  #フレームがずり落ちない #フック付き

薄型レンズで快適に。\(^o^)/

こんにちは、今日は北風。

晴れていますが、寒いです。

今日の新聞の紙面にはやぶさ2の事が大きく取り上げられていました。

3億4千万キロ離れているんだって凄いですね。

日本ガンバレです。

 

さて今日のお客様は60代男性の方です。

フレームが壊れてしまったのと、

ちょうど度数が変わったとの事で、

一式でのご注文をいただきました。

ありがとうございます。

度数がー11と強いのでいつもガラスの薄型レンズでお作りいただいております。

フレームは、

できるだけレンズが小さいフレームをお選びいただいております。

お気に入りのフレームが見つかって良かったです。

ありがとうございます。m(__)m

最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m

明日日曜日は定休日となります。ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。

#薄型ガラスレンズ #形状記憶合金テンプル 

レンズの交換出来ます。(*^▽^*)

今晩は、今日は曇りのち晴れ、

少し風は冷たかったです。

昨夜は十五夜でしたね。

雨降りでしたが、

雲が薄くなった時に月の形がわかりました。🌕

さて今日のお客様は70代男性の方です。

「このコーティング剥がれたみたいなの直らないんだが?」

「はい、レンズのコート剥がれは直せないんですよ。」

申し訳ありませんm(__)m

フレームを預かる事なく、

レンズが届いたら、

10分ほどお待ちいただいて、

入替をいたします。

ありがとうございます。m(__)m

最後まで読んでくださりありがとうございます。

#HOYAレンズ #レンズの交換 #レンズが届いてからお入れ替え致します

快適さん増えています。(*^▽^*)

今晩は、雪が解けて嬉しいことばかりではなかった。

ニャンコちゃん達が家に入って来るたびに、

泥の足跡🐾が床に(^_^;)

だけど、ヒザの上でゴロゴロって、

しかれないですよね~🐱

さて今日のお客様は50代女性の方です。

生命保険の一部書き換えの説明をしてくださっていたのですが、

メガネを外したり、掛けたり。

忙しく掛け外しされているのが気になって。

今のレンズは慣れやすいですよ。

と、言ってしまいました。

すると、そうなんですよ。

「少し前に買ったメガネを失くしてしまい、間に合わせで急きょ作ったメガネなんです。」

掛けたり外したりで、どこかに置いて来てしまったそうです。

あるあるな話です。

そして、思い切ってお作りいただける事になりました。

パソコンをよく使うとの事で、

ブルーライト軽減のラピスコートを付けていただきました。

フレームは、デザイン掛け心地共に人気のラインアート。

慣れやすい遠近両用[BOOM]で快適生活、

そして、お仕事もはかどりますよ。(*^^)v

ありがとうございます。m(__)m

最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #慣れやすい遠近両用[BOOM] #パソコンをよく使う方に #眼の健康を考えたブルーライト軽減ラピスコート #キズの付きにくいビーナスガード付き #静電気防止 #花粉・ホコリが付きにくい #シャルマンラインアート #品番XL1426 BRブラウン

見え方の違いを実感してネ!\(^o^)/

こんにちは、曇りの上山市です。

田んぼの雪も大分解けて、土が見えています。

白鳥の北帰行も始まったみたいですね。

 

さて、今日のお客様は60代男性の方です。

先日写真を投稿出来なかった方です。

安価なレンズと技術が進歩したレンズの違いを分かっていただけました。

掛けた瞬間から、

見やすさを分かっていただける遠近両用レンズを、

地道に根気よくお伝えしていきたいと思います。

ありがとうございます。m(__)m

最後まで読んでくださりありがとうございます。m(__)m

#HOYAレンズ #慣れやすい遠近両用[BOOM] #レンズの交換 

フレームの交換致します。(*^▽^*)

こんにちは、曇りの上山市、

時折お日様を感じられる朝です。

来週は暖かくなるみたいですね。(*^▽^*)

さて、今日のお客様は80代男性の方です。

フレームが壊れてしまい、

新しいフレームに交換する前に、

レンズのカーブに合わせて調整しています。

気持ち良くお使いいただけるように致します。

ありがとうございます。m(__)m

明日日曜日は定休日になります。ご不便をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。m(__)m

#メガネの修理いたします #フレーム交換いたします #レンズの交換いたします #困った時のメガネ屋 #喜んでいただいています